こんばんは。東京から帰ると確実に体調がどっか悪くなる平井雄基です。
東京一週間も一年の折り返しへ
早いもんで初めて東京一週間生活を送り始めて早くも半年を超えました。
1周目のブログはこちら
最初は期待やなんやらに満ち溢れた状態から早半年。
季節夏から冬となりそれだけでも色々変わるのですが色々報告していこうと思います。
売上の話
僕は四人の中で唯一東京にほぼ縁もゆかりもないところからのスタート。
最初の月はサロカリメンバーの小北さんがきてくれたりなんやかんやで売上がだったり
ってところからスタートしました。
そっからめちゃくちゃ暇な一週間を送ったり
先月の活動
こちらや、
群馬でイベントをしたりと大忙しの月を送らせてもらうなど 上がってんの下がってんのみんなハッキリ言っとけ〜 状態なわけですがありがたいことに、今月もなんとか売上がある程度たちました。
今回はhttps://twitter.com/hirai_yuki_4/status/953595022414262272
サロカリメンバーのなつきちゃんが一年ぶりに髪切らせてくれたり
バナさんを噂のゴンさんヘッドにしたり(バナさんレクチャーありがとうございました!)
あなたの人生三時間で変えます第6弾をしにきてくれたお客様がまた切らせてくれたり、前回切らせていただき群馬出張もお世話になった監督こと小川さんも来てくれたりでした。
名古屋を出る前は正直億劫なんですが、こおやって人の温かみ感じるとそれだけで白飯三杯食べれますね!!
本当今回も来てくださった方々ありがとうございました!!
宿問題
売上もそうなんですが結構辛いのがこの宿の問題。
泊まるのにお金をかけると払うお金嵩むし、冬はさすがに中々キツイ…
そんな中メンバーのこうちゃんが高円寺で個室に引っ越してくれたためそこに泊めてもらったり、これまたバナさんのお友達に泊めていただいたりで不便なく過ごせました。
本当お家ってありがたい。
お布団てありがたい。
こおゆう時に物があることへの感謝ってのを感じますね。大げさか。
人は慣れる
東京で行きたい場所へ行く時もだいぶスムーズに行けるようになりました。
路線名も覚えて来ました。
高円寺の過ごし方も慣れて来ました。
道も覚えてきたし帰ってき方も。
だけど東京で暇な時間があることにも慣れてきました。
あれやって時間つぶしたりしようとかその他も含めて。
暇があることに慣れるって今の世の中ではいいことなのかもしれない(時間が重要視されてる時代だから)けどちゃんと暇な時間もクリエイティブしてかないとそれは本当ただの無駄な時間です。
今回の反省点はこの辺かなと思います。
(ここら辺はメモみたいなもんですね。はいすいません。)
今回なんか会う人とかのリズムが若干いつもと違ったりしたんですが新たな刺激がありました。
僕は本当に影響を受けやすいです。
「フリーランスは軸が大事じゃ!」とか言いながらも自分の軸もぶれがちです。
自分より下の子の妙な自信っていうのが羨ましいです。
そおゆう子を見ると軸を感じる反面まぁ、今はそおやろな。
という天邪鬼な自分もいます。
そおゆう意味でも今回は慣れない風を受けて刺激を感じて身体にダルさを感じてます笑
やりたいことをやる…
やりたいこと…
将来のこと…
考えることはいっぱいです。
まずは現状をよくしてかないと。。
まとめると
僕はひとにめぐまれてる。
笑

絶対に後悔させませんので是非よろしくお願いします。
SNSフォローお願いします!